


Creoとは?
Creoとは、PTC社が提供している3D CAD/CAM/CAEソフトウェアおよび製品設計/開発ソリューションです。
PTC社の提供するIoTプラットフォームやAR技術と強力に連携し、他のCADソリューションでは実現できないイノベーションを起こします。
3D設計以外にも、CAMや解析、シミュレーション、リアルタイムレンダリングなど、他にも多種多様な機能を開発ニーズに合わせて使用できます。

特長
Creo Parametric
ハイスピード、パーフェクト、イノベーティブなハイエンドCAD
Creo Parametricは パラメトリックモデリング(フィーチャーベースモデリング)CADソフトウェアです。
ハイスピード
CADソフトウェアの基本機能を支えるエンジン部分、カーネルを100%自社開発することによって、独自のチューニングが可能に。それにより、スピードを突き詰めた設計環境を実現しています。また、大切な資産である、今まで設計した図面もCreo Parametricは豊富なファイルフォーマットに対応しているため、移行もスムーズに行えます。
パーフェクト
どのような製品にも設計の意図があり、その情報は末端の部品や図面に 伝達されなければなりません。 この伝達が少しでも曖昧である場合、データのチェックは膨大な工数をかけ 全数人手で行わなければなりません。 しかし、これら情報の伝達がいかなる場面においても100%担保できる3次元CAD はCreo Parametricだけです。
イノベーティブ
3次元データの活用範囲は無限大です。 解析や3次元プリンターへの活用は 当然のことながら、ARを活用して組立やメンテナンスの効率化を行ったり、 IoTと連携して現実世界でのふるまいを設計にフィードバックさせたりと 最新のテクノロジーをいち早く設計システムに取り込み既に実現できるのは Creo Parametricだけです。
更に、購入して頂いた全てのパッケージにeラーニングライブラリが付属しているため、利用したことがない方でもトレーニングを気軽にご利用できます。

多種多様な機能性
CADモデリングだけではありません!

3D CAD設計は勿論のこと、解析、CAMに至るまでの機能を兼ね備えています。
3D設計ではアセンブリ設計やプラスチック部品設計、板金設計、解析では熱解析や疲労解析、CAMでは金属3Dプリンタやダイ設計、その他の機能としてパフォーマンスアシストや製品データ管理の容易機能など、多様性に優れています。
機能紹介
ご紹介する機能は、Creo Design Essentialsパッケージの内容です。
このパッケージは機能が最小限のものですが、3D CAD機能セットの他に複数の機能が追加されています。
バージョンをアップグレードすることで、更に多くの機能を使用出来ます。
3D CAD機能セット
・部品およびアセンブリの3D設計
・2D図面の自動生成
・パラメトリックおよびフリースタイルサーフェシング
・アセンブリ管理およびパフォーマンス
・板金設計
・機構設計
・プラスチック部品設計
・ダイレクトモデリング(フレキシブルモデリング)
・付加製造
・拡張現実(AR)作成
その他の機能
マルチCADコラボレーション
SolidWorksとAutodesk Inventorのデータをシームレスに総合および操作出来ます。
・コラボレーションでのSolidWorksへの対応
(ネイティブなSolidWorksファイルを開く、更新、保存など)
・コラボレーションでのAutodeskInventorへの対応(Inventorデータの自動検出と更新)

パイピングおよびケーブリング設計
コスト、製造可能性、サービスを考慮しルーティングを作成および最適化出来ます。
・2D回路ロジックを参照し、経路を自動的に作成
・ドラッグハンドルとその場での編集を利用し、可視化と編集を簡単に実行
・2D回路図面ロジックに対して、3Dデータと比較、検証が可能

LusionのKeyshotを利用したレンダリング
設計レビュー、販促物、製品パッケージ向けのフォトリアリスティックなイメージの作成が可能です。
・リアルタイムレイトレーシングが可能
・HDRI(High Dynamic Image)のサポートにより強化された照明を適応
・標準ライブラリには200種類以上の定義済み素材が収録

設計調査
構想およびモデリングの代替案を手早く作成、及び検証出来ます。
・元の設計を損なうことなく、変更を確定する前に設計の変更を安全に検討
・様々なアイデアを同時に生み出し、全てのオプションを評価した上で意思決定できる
・様々なバージョンを何度も読み込むために、データ複製やセッションクリーンアップを手作業で行う必要が無い

ファスナー設計
ファスナーのジオメトリ作成とハードウェアのアセンブリを自動化します。
・穴やアセンブリファスナーを自動的に作成可能
・標準ライブラリ(ANSI、DIN、JIS)にアクセス可能

高度なフレーム構造設計
設計をスピードアップし、フレーム構造アセンブリの制度を改善します。
・モデリング、フレーム構造設計、解析が総合
・プロファイル、ジョイント、結合、装置の包括的でカスタマイズ可能なライブラリが用意済み
・ビームを自動的に配置し、フレーム構造ジオメトリを作成可能

レガシーデータの移行
レガシーデータの移行と、CAD総合の取り組みをサポートします。
・パラメトリックモデルをインポートされたレガシーデータと自動的に関連付ける
・Windchill PDMLinkへのチェックイン時、モデルと図面のリンクを再設定し、更新と関連付けを構築
・図面の寸法と注記を3Dアノテーションに自動変換

ヒューマンファクター設計
人間による操作用に、製品を検証および最適化します。
・ヒューマンモデルを素早く挿入しカスタマイズ出来るため、人間工学的な不整合が無くなり、プロトタイプのコストの削減
・マネキンを容易に操作できる
・人間のサーチと視野を可視化出来る

Creoの主要なシミュレーション機能
シミュレーションと解析で製品設計を強化出来ます。
・静的構造解析
・部品とアセンブリのシミュレーション
・ソリッド、ビーム、シェル、質量、ばねのシミュレーション
