国際物流総合展2022に出展しました
弊社は2022年9月13日-16日に東京ビッグサイト東1-8ホールにて開催された
「国際物流総合展2022」(以下LTT2022)に出展いたしました。
LTT2022ではオンライン展示も同時に行っています。(2022年9月30日まで)
以下より申し込みいただければ展示内容や実施されたセミナーの内容をアーカイブでご覧いただけます。
展示会の様子
今回はLTT史上最大規模ということで、コロナ以前に匹敵する60,000名以上の方が訪れたそうです。
弊社のブースは小さなものでしたが、
デジタルツイン関連で上層部から指示を受けたが何から着手すればいいのか…
ピッキング作業を低コストで改善したい
倉庫の改善を行うべきだがどこから着手していいか分からない
といった具体的な課題を抱えた沢山の方にご来場いただき、お陰様で過去最大の実績を達成しました。
出展物
今回の展示会では「デジタルツイン」をテーマに弊社製品を展示いたしました。
物流センター・工場のデジタルツイン
IoTプラットフォームなどデータを統合する基盤に3Dシミュレーターを加え視覚情報を大幅に強化したデジタルツインをご紹介しました。
昨今データ収集はかなり一般化しIoTプラットフォームの導入も珍しいことではなくなりました。それらのデータをより高次元で活用するための3Dシミュレーターという製品の枠組みを超えたソリューションです。
セミナー「物流センターのデジタルツイン ~物流設備を最大限に活用する事例をご紹介~」
LTT2022では出展企業による30分のミニセミナーが開催されました。
弊社もデジタルツインをテーマにしたセミナーを講演させていただきました。
オンライン展示会にてセミナーのアーカイブ配信が行われております。
是非ご覧ください。
ロジアナ君
ロジアナ君は物流業務で大きな課題となるピッキングを安価に即座に改善する最適ピッキングリスト作成&分析ツールです。
今回の展示会では近日公開予定のアップデート機能を実装したベータ版を展示しました。
展示会の場での紹介はかなり久しいものでしたが、用途が明確なツールの為、多くの方々にご興味をお持ちいただけました。
Emulate3D
Emulate3Dは物流センター・工場3Dシミュレーターです。
デジタル化した現場に対してシミュレーションを実施、3Dのモデル動画やVR、稼働データなどを取得・活用することで、業務の効率化に役立てられます。
現実で行うことが難しかった検証も、シミュレーターを使うことで簡単に低コストで繰り返し試行することができます。
Emulate3Dの利用で、最小の投資で最大の利益を実現することが可能です。
株式会社ITAGEではお客様の用途に合わせて様々なサービスを提供しております。
ご興味・ご関心がありましたら是非お気軽にお問い合わせください。